2016年06月07日

熊本に笑顔を♪クラウン大作戦

熊本に笑顔を
〜クラウン大作戦♬〜
@熊本県 益城町 広安西小学校

阿蘇 熊本空港から車で約20分
地震の被害が一番ひどかった益城町へ
早朝の飛行機で入りました。

タクシーの窓から見た景色は大変ショックで。.
g.JPG f.JPG
左右の家々は瓦屋根が落ち、崩壊しているのがわかります。.
image1.JPG IMG_1332.JPG


私たちを明るく迎えて下さった井手校長先生は、
噂通りの素敵な前向きオーラの方。

学校内を歩けば先生も生徒もボランティアの皆さんも
「こんにちは!」〜
笑顔であいさつしてくれます。
h.JPG 25.JPG
先生自ら盛り上げ隊長になって
明るい学校・避難所の雰囲気をつくられているのが
良くわかります。
j.JPG 
同級生ボランティアは
今でも東京と熊本を往復しながら尽力しています。
「のれん」「風鈴」は涼しげで、
細やかな心遣いを感じます♪

昼休みと授業終了後の2回
クラウンQAVOの2人と劇団ひまわり熊本ex.の3人がタグを組み、
子ども達と大いに楽しみました
1.JPG 3.JPG
どこからともなく集まった子どもたち!
まるで「ハーメルンの笛吹き」♪
8.JPG c.JPG

z.JPG 5.JPG ,.JPG
地震の恐怖に負けず、子ども達は明るく元気いっぱいでした^_^
7.JPG x.JPG s.JPG
気が付けば 辺りは大円形劇場に!!
6.JPG 4.JPG 

先生も最高のエンターティナー♪b.JPG

12.JPG 24.JPG 2.JPG

26.JPG

k.JPG m.JPG IMG_1277.JPG
公演後、井手校長から生徒達が大変喜んで下さった事を聞きました。
震災で実現出来なかった行事を思うと、再訪叶うと嬉しい!と
感激な話も頂きました。

「行けてよかった。。」心から思いました。

急なオファーにも関わらず
温かく出演協力下さった クラウンQAVO、
劇団ひまわりの皆様に心から感謝をm(__)m
l.JPG image2.JPG
劇団ひまわり福岡
稲毛所長と25年ぶりの再会も嬉しかった〜♪
IMG_1171.JPG
繋がる手と手。広がる笑顔を大切に♡

n.JPG
(社)児童夢基金では、いま私達に出来る事を続けていきます。
これからもどうぞよろしくお願い致します。

劇団ひまわり熊本ex.のHPでもご紹介頂きました



posted by yumyum at 10:57| 東京 🌁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月04日

語りの世界

〜語りの会 三無月〜へ


アナウンサーチーム
Swimmy LLPから
お2人が出演されました。

半年前にお知らせを頂き
今年は、何をおいても伺うスケジュールに。。

「てのひら」 木内 昇
母娘の愛と微妙な距離感が描かれ、センター試験で女子学生から
すすり泣きが漏れたというエピソードがあるとか・・

川村幸さんらしい優しく温かな語りに酔いました。

「高瀬舟」 森 鴎外
兄弟が互いを思う気持ち。。葛藤
死を選ぶ弟の最期に
兄が手を貸す場面・・

阿南貴恵さんが激しく熱い世界を
鮮明な描写が浮かぶ「語り」で表現しました。

朗読を越える
「語り」の世界をみせて頂き
夏の平和事業公演を演出するにあたり
新たな可能性を感じました。
image1.JPG
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて!!
今年も熱い夏が始まります
杉並区共催平和事業Swimmyリーディングシアター

「ヒロシマ」

92db467c.jpg

ジャーナリスト役に声優の四宮豪さんを迎え、
ヒロシマの「あの日」をお届けします。

あの日、原爆投下直後の広島の惨状を伝えたジャーナリスト。

爆心地で路面電車を運転していた女学生達。一瞬にして命を奪われた少年達。
そして被爆者のその後の記録を映像と音楽と共に立体的に演出いたします。

31093d98.jpg
2016年8月5日(金)
昼の部 15時半開演

夜の部 19時開演

座・高円寺2にて(高円寺駅より徒歩5分)

SwimmyのHPにて先行予約受付中!

http://www.swimmy.co.jp/422123483


posted by yumyum at 18:40| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月02日

薫風の宴 スライドアップ♪

「薫風の宴」

スライドショーにてご覧いただけます。

ブログ左バー掲載中!

KISS PlanningのHPでもご覧頂けます♪

posted by yumyum at 10:44| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月28日

薫風の宴

「薫風の宴」
@人形町今半上野広小路店

出演  歌舞伎役者
澤村國矢  市川蔦之助


お陰様で大盛況で終わりました
n.JPG
ご来場の皆さま 誠にありがとうございましたm(__)m

昼夜2公演  まずは お2人の口上で幕を開けました。
FullSizeRender.jpg
國矢さんの「一人景清」
「紀伊国屋!」
「うまい!」
超 迫力の舞にお客様から深いため息が漏れます
3.JPG IMG_0573.JPG s.JPG

蔦之助さんによる化粧実演
更に獅子の衣装へ拵え披露
z.JPG image3.JPG
「歌舞伎の舞台裏を こんな距離で観れるなんて、、!
感激です!」
4.JPG image2.JPG
お客様総立ちのシャッターチャンスです!

お待ちかね、今半の極上すき焼きを堪能する
「すき焼きタイム」♪
お一人お一人に丁寧に炊かれます
IMG_0614.JPG 0.JPG 0.JPG
いよいよ クライマックス 蔦之助さんの「流星」
4つの面が其々に生き生きと魅せる技は、さすが!
8.JPG 9.JPG 7.JPG 5.JPG
お二人から特別なプレゼントも振る舞われ
IMG_0684.JPG
ご来場のお客様から「是非!次回も伺います!」と
大変 嬉しい お声を沢山頂きました
2.JPG 3.JPG 1.JPG
企画を立ち上げ遂行する為に ご尽力頂きました皆さまに
心から感謝申し上げますm(__)m
IMG_0797.JPG 
次なる企画の意欲フツフツと。。
g.jpg
posted by yumyum at 20:42| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月23日

「ヒロシマ」

女性アナウンサーグループ
「Swimmy」のメンバーと
広島へ1泊2日の
弾丸取材へ行ってきました!
image3.JPG
メンバーの古巣であるテレビ新広島の皆さまにも
温かく協力いただき感謝いたします。
1.JPG b.JPG
人から人へ素晴らしい連携の輪が広がり、
予定をはるかに超える取材ができました🎤
9.JPG
1945年8月6日 8時15分に広島で起きたこと。。
g.JPG 4.JPG
悲惨な事実を知ること・・
h.JPG
その後 力強く復興を遂げた広島。
どこまでも続く青い空・・
「平和」
 m.JPG
来週 オバマ大統領来日を控え
世界中のメディアが注目しているのがわかります。
f.JPG
それを取材する日本の報道陣📹

被爆者の語りべボランティア
2.JPG n.JPG
ピースボランティア
IMG_0259.JPG
新聞記者、関係者のみなさま、
どの方も温かく
言葉が胸にささりました
IMG_0414.JPG
さあ8月の舞台に向けて
どう練りこみ、立体化するか・・
0.JPG k.JPG
熱い夏がはじまります!


posted by yumyum at 09:52| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月17日

團菊祭五月大歌舞伎

團菊祭五月大歌舞伎

素敵なお席を頂きました♬

「薫風の宴」に向けて、一気に進行台本を書き上げた所です!
1.JPG
勢獅子音羽花籠では
尾上菊之助さんのご子息 和史ちゃんが初おめみえ❦

2歳2ヶ月にして二階席のお客様にまで手を振る役者ぶりです♡

三人吉三巴白波では待ってましたの台詞を堪能〜
時今也桔梗旗揚
男女道明寺
image2.JPG
イヤホンガイドから流れる深い解説が心地よく、
細かな演出まで堪能しました!

華やかで見所満載!
超豪華キャスト💓
大変貴重な勉強になりました<(_ _)>

薫風の宴に出演する
市川蔦之助さんも舞台に登場した瞬間にわかりましたよ♬

ますます歌舞伎ファン
posted by yumyum at 07:43| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月11日

熊本に笑顔を・・

熊本地震における炊き出しボランティア、視察に入った
社団法人 児童夢基金の高岡哲郎代表から届いた
写真をシェアします。
IMG_0062.JPG s.JPG 
1.JPG
避難所運営に奮闘する益城町・広安西小学校の
井出文雄校長とお会いし、
必要な支援について具体的な話が出来ました。
f.JPG
「ユーモアで明るく」!
パワフルに動く井出校長と高岡代表が
初対面ににして意気投合したのは言うまでもありません。
a.JPG
避難所生活が長引く中、精神的に追い詰められる
子ども達。。お年寄り。。
d.JPG IMG_0069.JPG
(社)児童夢基金が検討している
癒しや笑いを運ぶ「道化師」の訪問は
大変効果が大きいようです。

FACEBOOK「道化師募集!」の
シェアを観た方から手が挙がりました。

派遣時期、場所も含めて
早急に話を詰めたいと思います。

(社)児童夢基金では熊本地震の義援金も
受けつけています。


今後とも、どうぞよろしくお願い致します<(_ _)>
posted by yumyum at 08:47| 東京 🌁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月09日

母の日に♪

On Mother's Day💐

二十歳になった従妹同士の女子2人が
感謝を込めて祖父母をお招きする企画♡
c.JPG
いつ、どこで、何を、どうする?・・
予定をする合わせる事から苦労し、
実現出来たことがよかったですね♡
a.JPG l.JPG
お料理は二人の得意料理
d.JPG f.JPG 
s.JPG g.JPG
 j.JPG IMG_9995.JPG
メニューは祖父母向け中心に・・
naoが今回新しくトライしたのは、
春カツオのたたき
荒いみょうが💦
ボリュームです。
h.JPG 

q.JPG
じじ86歳
ばば84歳になります。
足腰丈夫!
お元気です。
❦感謝❦

新緑溢れる
等々力渓谷散策をし
解散しました。
e.jpg
帰宅された義母より
「本当に嬉しかった!私は幸せです・・」
電話がありました・・
w.jpg
母から娘へ受け継ぎたい・・

人を思い・・優しい気持ちで、
おもてなしを楽しめる女性でいる事・・
z.JPG
夜になって、私に寄せてくれた長い手紙と
素敵なプレゼントを開けました。

嬉しかった💛
素敵な母の日
ありがとう♪
posted by yumyum at 08:41| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月01日

超歌舞伎

ニコニコ超会議2016@幕張メッセ
超歌舞伎「今昔響宴千本桜」🌸
『歌舞伎をデジタル演出で彩る最新テクノロジー』


佐藤四郎兵衞忠信/白狐   中村獅童
初音未來/美玖姫      初音ミク
青龍の精         澤村國矢
青音海斗         KAITO


image3.JPG

幕張メッセ5000人!
最前列〜大興奮シート〜

汗だく

ノリノリで楽しませて頂きました❣️
生放送でユーザーに発信すると、

大量のコメントが書き込まれ、

舞台は3D的に展開していきます。
NTTの研究による最新テクノロジーを導入した演出。

CGで登場した美玖姫&中村獅童さんの舞が重なるシーンに

うっとり(o^^o)


さあ!待ってました〜♡

「紀伊国屋」澤村國矢さんの青龍の精

第一声から5000人の心を惹きつけるど迫力!!
最後の毛振りは圧巻です!


終演後、楽屋にてお会いした國矢さん

image2.JPG
お疲れも見せずにっこり(^_^)

a.JPG

さすがです。。


5月27日(金)の今半企画「薫風の宴」では、

こんな歌舞伎の世界を至近距離で体感できるのです。。

大変ご好評につき、

夜の部は完売となりました。

IMG_9082.JPG g.JPG
昼の部(12時〜)

まだ間に合います!
ご予約、お急ぎ下さいませ

※ブログの左バーナーにある

「薫風の宴」をクリックしてください.



続きを読む
posted by yumyum at 06:18| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月28日

Heart-Warming Charity Art Fair

Heart-Warming Charity Art Fair
ハートウォ〜ミングチャリティアートフェア

@Gallery Enatsu 江夏画廊


 英国の作家 マッケンジーソープ氏の
 日本総代理店である江夏画廊を舞台に
 素敵な企画を練りこんでいます。
p.JPG

江夏大樹オーナー&
鈴木洋児さん(アートプロデュ―サー)
様々な打合せを重ねています。
そんな最中に熊本地震が起きました・・

アートの世界に浸り心和むひと時を・・
探していた作品に出会える奇跡♬

心温まる企画になるといいですね♡



★会期:2016年6月25日〈土〉〜7月5日〈火〉
※7月24日 レセプションパーティ予定

昨日は、企画に協力して下さる
女優の秋山エリサさんの舞台へ伺いました。

大変礼儀正しく、素敵な方です♡
彼女の真摯な態度に感激します。
IMG_9677.JPG

詳細は追ってお伝えします♪
posted by yumyum at 07:23| 東京 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月27日

FOREVER PLAID

Forever Plaid2016


川平慈英

長野 博

松岡 充

鈴木壮麻

音楽 エヴァリー


作 スチュワート・ロス

翻訳 小田島恒志

訳詞 高橋亜子

演出 板垣恭一

音楽監督 岩崎 廉



IMG_9650.JPG g.JPG
いよいよ初日が開きました

一体何曲歌ったかしら・・

ノンストップ&パワフルに
観客を巻き込む♫

笑いあり
涙あり・・

稽古風景が浮かぶような
4人のハーモニー♪を楽しみました

音楽監督
岩崎廉マジック素晴らしい!


JAYさんの
抜群HAPPYオーラで
舞台をぐいぐい引っ張ります!

長野博さん
こんなシーンもありなのね
cuteな お楽しみあり(^_-)-☆

松岡充さん
崩れない2枚目バランスが素晴らしい♬


そして、さすがの美声♪

鈴木壮麻さん
聴かせます!
笑わせます(^^♪

 く〜〜

4人のコンビネーションが
これからどう進化するのか
最高に楽しみです❦

頑張ってくださいね♡
IMG_9636.JPG

posted by yumyum at 07:47| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月26日

お招き

素敵な邸宅は、まるで
夢空間❦
a.JPG 
温かいおもてなしに時間も忘れました

FullSizeRender.jpg p.JPG
カリスマ美容師であり、
ドライカットの第一人者として
ご活躍される ご主人は
多方面から講演会に呼ばれるそうです。
5年ぶりにお会いしたら、更にお若くなられたよう^^
image2.JPG k.JPG
「美と健康」を根本から研究され、
本も出されています。

10人の悩める女性陣〜
思いがけない貴重な講義に、超 前のめり!
ご自身が続けていらっしゃる、
グルテンフリーから
バターコーヒーの話まで☕

大変勉強になりました♪

「美」〜「食」
みなさまの持ち寄り一品は、
色鮮やかで、どれも愛溢れ
IMG_9597.JPG
ありがとうございました❦

posted by yumyum at 09:12| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月23日

「私を楽屋につれてって」

劇団S・W・A・T第53回公演

「私を楽屋につれてって」
FullSizeRender.jpg
作・演出 四大海

下北沢「劇」小劇場
2016年4月15日〜24日

楽屋シリーズ第三弾!
楽屋で起こる珍事件、怪事件!

このシリーズ、大好きです(^^♪

「ある ある!!」
 どっきり、ほんわかエピソードが
実におもしろ可笑しく演出され
どこまで台本にあるのか・・笑

久しぶりに、楽しい
四大海ワールドに酔いました♪

3.JPG
元気を頂く観劇NIGHTに
お招き頂き感激です♡
ありがとうございます♪

posted by yumyum at 08:46| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月18日

熊本

熊本を襲った大震災がいまだにおさまらず・・

被災されたかたに心からお見舞い申し上げます。

「昨日まで無事だった一階部分が今朝ぺちゃんこになってしまいました。。」

「東海大学の学生寮の映像・・」

「声を張り上げて捜索する自衛隊員、警察・・」

「必死で治療する医師団、看護師」

「避難所が足りなくて、車で寝泊まりする人」

「崩れかけた 熊本城・・」

「煮えくり返る阿蘇山」

「米軍からも救援の飛行機が飛ぶという」

 私たちに今できる事は何だろう。。

 東日本大震災が起きた5年前に感じた、
ふつふつと湧く思い、血管が収縮するような不安

どうなってしまうのか・・

決して他人事ではない自然災害の恐ろしさ。

早くおさまってほしい。
posted by yumyum at 09:27| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月09日

5年が経って・・

一般社団法人 
児童夢基金 実行委員会

基金立ち上げから 5年が経過しました。
過去の活動を振り返ると共に 
今後進むべき方向を見据えながら
団体の使命や方針などが
冒頭の代表挨拶に盛り込まれました。
image1.JPG
2016年 既に小さな芽が膨らんでいる企画もあります♪

協力・共催のご提案を頂き、
検討段階の企画、支援先もあります。

私たちの活動をご理解頂き、
温かく応援して下さる皆様に心から感謝いたします。
今後も「表現する喜び」を活動理念に掲げ、
「子どもの夢実現に向かえる世界」
に最も貢献すると信じて活動して参ります。
どうぞよろしくお願い申し上げます<(_ _)>
IMG_9282.JPG
posted by yumyum at 14:06| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月31日

ネパールからのご報告

(社)児童夢基金・LAFFOO共催
「MIDSUMMER NIGHT DREAM」〜今宵はタップDE ショー〜

2015年8月7日に開催した本企画の収益の一部を
ネパール大震災により崩壊した
パンチェ・イサカ小学校の井戸と台所の修復費用に寄付しました。

現地から校長先生が心を込めて書いて下さったお礼状と
沢山の子どもたちの笑顔が沢山届きました!


公演に出演したキャストの写真が
学校の壁に飾ってあるのが見えます。

これを観た出演者より、
「僕たちがネパールの学校に飾ってあるなんて、不思議だな〜♡」
と感激のメッセージも頂いています。
003.jpg 006.jpg
温かくご協力下さった事務所様、
ご協力下さった皆様に心から感謝申し上げます。

(社)児童夢基金のHPからご覧ください

posted by yumyum at 08:24| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月26日

スーパー歌舞伎U「ワンピース」


スーパー歌舞伎U「ワンピース」
大阪公演@大阪松竹座

超満席!!

j.JPG IMG_8845.JPG
一階6列
花道かぶりつきのお席にて
g.JPG

歌舞伎役者陣の汗と涙が飛んできます!
 これ以上ない迫力の舞台を
堪能させて頂きました!
h.JPG
上下、空中、花道、
客席、全てをフルに使った巻き込み力!

三階まで総立ち!

二幕の巨大な滝の出現はカッパを被って参加する
スーパーエンターテイメントです♡
IMG_8857.JPG

 猿之助さんの早帰りは噂通りの神業で♡


興奮冷めやらず楽屋へ。。
5月「薫風の宴」に出演して下さる
市川蔦之助さんが迎えて下さいました^_^
IMG_8870.JPG

次の開演まで、わずか一時間!!
まさに、楽屋もダイナミックな舞台です
ありがとうございました
素晴らしい滞在になりました
posted by yumyum at 10:14| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月23日

TOTEM

シルク・ドュ・ソレイユ
「TOTEM」東京公演
main_l4.jpg
思いがけない素敵なお招きに
ワクワク出かけました♪
IMG_8801.JPG
数億年を旅する
サーカス・エンターテインメント♪
s.JPG
テーマ「進化」
d.JPG
ドームの中に足を踏み入れると
宇宙、地球、天地、すべてが幻想的に演出された異空間です!
f.JPG
開演前に客席にいた
盛り上げ陣は
進行のメインキャストだったり・・
一瞬に会場を温める技すばらしいです!

オープン二ングは
バリ島のケチャダンスを彷彿させる
迫力!

ハラハラドキドキの空中技から
プロジェクションマッピングや可動式ステージを駆使した
芸術技の数々!
息をのむダイナミックな演出に魅了されました♡

素晴らしい時間をありがとうございました


posted by yumyum at 08:21| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月20日

夢のお宅訪問♬

(社)児童夢基金顧問
方先生邸へ念願の訪問が叶いました^^
IMG_8716.JPG 
古民家を研究され、一つ一つがこだわりの素材で出来ています。
IMG_8755.JPG a.JPG
さすが演劇の師匠!!
d.JPG 0.JPG IMG_8731.JPG
まるで舞台のセットに迷い込んだような
素敵な空間です。
IMG_8730.JPG 7.JPG

ご夫妻の温かいおもてなしに
私たちはすっかり学生時代にタイムスリップし
癒されました。。
IMG_8747.JPG
先生のあったかくて優しいポトフの味♡
5.JPG s.JPG
忘れられない味になりました。

kataご夫妻.jpg
IMG_8733.JPG 8.JPG
みんなの持ち寄り賑やかに^^
夢基金の憩いの場所みつけた〜
IMG_8749.JPG
ありがとうございました💛

IMG_8740.JPG 
posted by yumyum at 10:43| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月12日

能を知る会

3月11日。。あれから五年
当たり前であることに感謝を忘れない一日でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「能を知る会」横浜公演@横浜能楽堂へ伺いました。
 解説 中森貫太

 狂言 山本泰太郎

 千手 中森貫太

中森貫太さんの解説は毎回凄く楽しみです
初めて「能」を観る方にも実に丁寧に解説して下さいます。
鎌倉薪能の原点が貫太さんのお父様だと初めて知り感激しました!
IMG_8556.JPG
実は能楽師の一割は女性だということ。
舞台上に男性と女性の唄を合わせる難しさなど
大変興味深いお話でした♪
ありがとうございます。
3.JPG
千手の面は美しかったです!
まるで主演女優を選ぶように
その日の「面」を選ばれるですね。。


「能を知る会」にご一緒させて頂いた
俳優 篠井英介さん
LAFFOO代表 宇田浩子さん

「能」の余韻に浸りながらゆっくりとお話をし、
素晴らしい時間を過ごさせて頂きました。

生きる為に力を必要としている
子ども達にこれから私たちができる事は・・

物腰柔らかく大変細かいお気遣いをなさる
英介さん♡
真摯にお話に耳を傾け
同じ目線で考えて下さり
心から感謝します♡

IMG_8575.JPG
湧き出る構想が広がり、
夢のような企画が実現できますよう
頑張ります!
先ずは小さな芽に水を注ぐところから始めます
posted by yumyum at 10:39| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月07日

彩音in セルリアンvol.2

芸大卒の若手邦楽ユニット
「彩音」の公演
@セルリアンタワー能楽堂♪
image1.JPG
三味線、唄、笛、立鼓、小鼓、大鼓、太鼓、総勢12名の
女性奏者の登場に感激です!
凛として美しく素晴らしかったです♡

大変おめでたい曲ばかり・・
「君が代松竹梅」に続き「鏡獅子」の披露♬

最後は「猩々
立方 花柳美輝風
まったくぶれのない舞はさすがです!

ほろ酔いの猩々が、酔いどれに舞う姿が愛らしく、
とても華奢な美輝風先生が
巨大な猩々に見える瞬間があり
前のめりになりました!
5.JPG
邦楽企画に出演して下さった皆様との再会
嬉しく♡
FullSizeRender.jpg
大変楽しませて頂きました。
ありがとうございました<(_ _)>
posted by yumyum at 11:00| 東京 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月03日

こゆきの食卓

「こゆきの食卓」へ

こゆきさんの底抜けに明るい性格と
芸術力みなぎるセンスが大好きな
70代ベテランさん筆頭に
一歳8か月まで取り揃えまして
レッスンに参加しました。0.JPG
若手20代女子は料理に大変興味があるお年頃^^
前のめりです!
5.JPG
中華「爆香」を基本に春巻き、ちまきの麻婆豆腐などなど
オリジナル料理が次々に登場します!
image2.JPG
「魔法使いみたい〜〜〜♪」
image1.JPG
食卓いっぱいに、色鮮やかなお料理が並び
大感激
image3.JPG
あったかい空気・・
溢れる笑顔^^
優しい気持ちになりました❦
7.JPG
昔バリ島のお土産で差し上げたテーブルクロスと
同じ柄のレシピ―ノート。。
IMG_8296.JPG
細やかな心遣い。。
最高に嬉しかったです♪

こゆき先生
ありがとうございました

posted by yumyum at 11:00| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月28日

LET'S ENJOY PIANO -ING

アマチュアピアノコンクール優勝者による
LET'S ENJOY PIANO -ING
〜不朽の名作集〜
@東京文化会館

私の後輩であり
かわいい従妹の治子さんは、
学生時代、とても優秀なテニス部のキャプテン!

お宅にはグランドピアノがあって、小さいころから楽しんでいたけれど
10年以上前、アマチュアピアノコンクールに挑戦!
みごと優勝をしたときは
本当に素晴らしい努力だと感心しました💛

なんとコンクールで優勝、準優勝というご縁で出会ったお二人が
その後 結婚♡
優しい旦那様は精神科のお医者様をしながら
コンクールで優勝も果たします!

今日は、そんな旦那様が
Brahms 「ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ」
を披露されました♪
大作!素晴らしいです!

image1.JPG

大変な職業の傍ら一体いつ練習をされているのか・・
挑戦することは
年齢に関係なく果てしなく続けられるのだと
心から感激しました

最高にステキでした♪
ありがとうございました♪
IMG_8209.JPG
posted by yumyum at 21:28| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月24日

㋄企画いよいよ始動!

5月27日(金)
開催が決まりました!
美食と歌舞伎の企画を練りこんでいます。
@人形町今半上野広小路店
昨日は、市川蔦之助さんと共に出演が決まった
歌舞伎役者 澤村國矢さんと会場下見と打合せでした.

image1.JPG
立役、女方、二枚目です!
大変紳士的でステキです。
IMG_8107.JPG
お二人がどんな披露をして下さるか
極上のお食事を召し上がりながら
歌舞伎の世界を楽しむ超貴重な会にしたいです!

実演で見せてしまう舞台裏まで^^

どうぞお楽しみに!!
詳細は追ってお知らせします

★舞台写真
操り三番叟≫
澤村國矢さん

IMG_8112.JPG

三人吉三巴白浪
さんにんきちさともえのしらなみ
市川蔦之助さん
4.JPG
写真提供
KENTA AMINAKA
posted by yumyum at 20:24| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月22日

Weekend

社団法人 児童夢基金
勉強会U

基金の「使命」を探す旅・・
5年間の活動を通じて感じる事。
思いは溢れるほどありますが
言葉にするのは大変なことです。
IMG_7986.JPG
時間ぎりぎりまで激論しましたが
最後の着地まで至らず・・
再度、頑張ることになりました。
image1.JPG
私が修行不足なのか・・
もやもやと落ち着かない週末

・・・・・・・・・・・・・・

翌日 そんな自分をチャージしてくれたのが
劇団ひまわり さいたまEXの小学生たち!

低学年メンバーは休みなので
3年生〜6年生^^元気ノリノリメンバーです!
IMG_8018.JPG IMG_8031.JPG
実に素直で
前のめり!

自由な発想!
真摯な態度。
柔軟な表現力。
s.JPG IMG_8032.JPG
わくわくした瞳^^
d.JPG image2.JPG
最高のチャージになりました❦
お疲れ様でした〜
posted by yumyum at 09:00| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月21日

羊の国だより♡

2年前にホームステイさせて頂いた
ニュージーランドのホストファミリー宅へ
1週間の旅をしている女子から
笑顔ショットが沢山届いています。
9.JPG
帰国後、大学に入学し
アルバイトをはしごして資金を貯め
今回の旅行を決めたよう。
A.JPG
久しぶりの英語漬けにわくわくしていましたね。
内心 一人旅は心配・・
しかし、自力で全てやる覚悟を決めていたので
見守る気持ちで送りだしました。
IMG_7926.JPG

事前に両親だけに連絡をし
4人のSISTERS 、1BROTHER、友達には
内緒のサスライズ企画だったそう!

実の姉妹のようになついてくれる妹は
どれだけびっくりしたことでしょう!
5.JPG
突然のJAPANESE SISTERの再訪
に大興奮で歓迎してくれたようです^^
FullSizeRender.jpg
日本から持ち込んだ材料で
恩返しのディナーを作りたいと
話していましたが
早速人気メニューのカレー、
鳥のから揚げ、生春巻きをサーブした模様♬
image2.JPG IMG_7999.JPG
教会でも尽力される
ご両親は、本当にあたたかく
実の娘が里帰りしたように
迎えてくださっているようです。

SISTERのマラソンの応援
1.JPG
教会の訪問

おばあちゃまとの再会・・

お世話になった先生や友達❦


あと数日、羊の国からの便りがくることでしょう。
9.JPG
今だから気づくことも沢山あるはず。。
1年間過ごした2年前の時間をしっかりと感じて
生きる力を存分にチャージしていらっしゃい^^
IMG_8046.JPG image2.JPG
お世話になったみなさまに
感謝を込めて♡
IMG_8014.JPG 6.JPG 
7.JPG
THANK YOU SO MUCH DEKKER FAMILY
AND ALL OF HER FRIENDS IN N.Z❦
image1.JPG 
最終日のディナーは
海苔巻とお好み焼き?^^
7.JPG 5.JPG
6.JPG

posted by yumyum at 21:11| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月19日

シアターNIGHT♪

文化庁委託事業
「平成27年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」
玉川大学芸術学部+世田谷パブリックシアター提携
Theatre Arts Creation in SePT2016

司会進行は卒業生の関野浩之アナウンサー🎤
12651384_948582435219040_6780803138864150910_n.jpg
安心感のある和やかな会場の雰囲気に
ゆったりと誘われました。
12647057_948582441885706_493650858821986030_n.jpg
2年前の公開コンペティションで
8割の票を獲得し今回舞台化された
ドラマ「 世界をグイッと変えてみる」は
学生の若さ溢れる勢いに引き込まれます!

堀内充さん演出・振付・構成のバレエ「波動」は
さすがの迫力!大変美しかったです♡

二部
シアターオペラ
「アルレッキーノ」
音楽監督 松川氏と演出・脚色の太宰先生の連携
室内音楽、照明、映像などが加わり
立体的〜4D効果となっています♪

劇場には沢山の同窓生のお顔^^
FullSizeRender.jpg
改めて母校の芸術教育の歴史を感じました♪
image1.JPG image2.JPG
大切なのは「心」ですね。。
素敵なシアターNIGHTをありがとうございました❦

posted by yumyum at 13:59| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月18日

「ちきゅう」

JAMSTEC
地球探索船「ちきゅう」


昨晩 NHK 探検バクモンに出演し
爆笑問題に[ちきゅう」の解説をする母方の従兄
江口暢久さん^^
6.JPG 8.JPG

地球を探求する研究者として
研究支援統括を努めています。
IMG_7936.JPG
その偉大な可能性にドキドキします!

幼い頃 よく泊りに行って
お化け屋敷をしたりパーティをしたりしたなぁ♪
高校時代は雑誌もにぎわす
カリスマ男子でしたが、。
今では「ちきゅう」の力を最大限に
引き出そうと日夜奮闘する
研究者として頑張っている事に
改めて感激しました
5.JPG
聞いているだけでワクワクする
「ちきゅう」🚢

いつか乗船してみたい。。
posted by yumyum at 10:31| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月11日

初夏に向けて・・

初夏に向けて 
2016年の企画も始動しています!

「スーパー歌舞伎 ワンピースU」
の稽古を控える
歌舞伎役者 市川蔦之助さん^^
5.JPG
人形町今半上野広小路店にて
楽しいランチミーティングになりました。

先日、日経新聞「おとりよせ鍋」ランキング
堂々のNo,1に輝きましたね!
IMG_7499.JPG

120年の歴史がある老舗の味。
さすがです!!
蔦之助さんも絶賛される美ランチでした♡
4.JPG image2.JPG
和やかにランチを頂きながら
〜知らない歌舞伎の楽しさを
数々インタビューさせて頂きました。

「高島屋」〜掛け声は
どのタイミングにしたらよいのでしょう?
素人でもできるのかしら?
歌舞伎座でやってみたい!
あ!屋号とはもともとどんな意味?

化粧をするのは大変なのでしょう?
「顔」をすると表現するのですね。。

などなど・・

江戸時代から伝わる日本の芸能
敷居が高くなかなか身近に感じられない
歌舞伎の世界に興味深々!
目から鱗のお話に前のめりになりました。

なんと、このランチミーティングの後に
もう一方 素敵なゲストが決まりました!

さあ、企画の芽を摘んで
練りこんで参りましょう!
楽しみです
3.JPG
市川蔦之助さんと
ランチの後 
打合せに合流して頂いた
佐藤店長
posted by yumyum at 13:10| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月08日

祈りをこめて・・

AKERIN'S ITALIAN COOKING
2016年スタート♪

MENU

ANTIPASTO:
ZUPPA ALLA PAVESE
(パヴィア風スープ)
4.JPG
FOCACCIA DEI POMODORI SECCHI
(ドライトマトのフォカッチョ)
9.JPG IMG_7722.JPG 5.JPG
SECONDO PIATTO:

MAIALE AL LATTE
(豚肉のミルク煮)
image1.JPG 8.JPG IMG_7747.JPG

IMG_7733.JPG
CONTORNO:

VERDURE AROSTO
(野菜のグリル焼き)

DOLCE:

MELE COTTE CON GELATO
(林檎の白ワイン煮 アイスクリーム添え)
7.JPG 6.JPG

IMG_7730.JPG 

いつも愉快、痛快アドベンチャークラスですが、
今日は少し違いました。
大切な時間を共有する目的がまっていましたから・・

まるで神様に導かれたように、
お父様やお母様と悲しいお別れがあった人が重なり、
何かしたいという思いで仲間が集まりました・・

水面下で尽力してくれたYUMちゃん
愛いっぱい 祈りをこめて考えてくれたAKERIN先生♡

涙の後にはたくさんの笑顔がありましたね。。

もうすぐ温かな春がきます・・

どうぞ
どうぞ がんばって・・
いつも一緒に笑っていられますように
FullSizeRender.jpg
posted by yumyum at 19:48| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。